本格的なホワイト鏡面の棚を作成
ホワイト鏡面の棚やテーブルは非常に見た目がきれいですね。
販売されている者には、サイズがあります。
普通であれば、自分の好きなサイズの棚を見つけることが出来なければ
諦めるしかありません。
自分で作ってしまえばいいのではないか?
と、考えました。作製してみましょう。
自作で扉を作成する。
まず、扉をしっかりと作成しないと素人が作成したことがすぐにばれてしまいます。
珍しい2個セット! 型番:NS-2653 |
スライド丁番が必要になります。販売されている扉には、ほとんどこのタイプが使われていますので、確認してみてください。
作製してみましょう。
①まずスライド丁番の中心を決めます。
②B(側面)、A(前側)=扉
③A(前側)に26mmの穴をあけます。
これを使います。
こんな感じに穴が開きます。
軽くハンマーで叩いてスライド丁番を穴に入れます。
こんな感じになります。
ネジが入っています。
ネジでとめます。
しっかりとめます。こんな感じです。
曲げるとこんな感じです。
反対にひっくり返すとこんな感じです。
こちらがA(前側)=扉 になります。
開くとこのようになります。
このスライド丁番は、90度以上開かないようにすることが出来きます。用途によってうまくつかってください。
まとめ
今回は、テスト的に作成してみましたがご理解いただけたでしょうか?
今度は、板に鏡面シールをはりながら実際に棚を作成します。
この作業が、簡単に出来るようになれば家の中の収納を全てホワイト鏡面の扉に出来るのではないかと、わくわくしております。